2011年12月29日
福島をおいしく食べる会
サロンド懐古にて、
12月10日(土)に福島をおいしく食べる会が開催されました。

収穫の秋から初冬のたたずまいをみせはじめた今日この頃。
この秋福島では、全国に誇るおいしいお米を始め、
大根、白菜、ごぼうなどの秋野菜がたくさん収穫されました。
豊作だそうです。
ところが。。。。福島の米も野菜も売れません。
もちろん原発のせいで。
農業を担う人たちは、汚染された土を剥ぎ取り、
放射能に対するチェックを2重3重にするなど計り知れない努力で
自分たちが作る農作物の安全を確保しています。
それでも売れない。
ならば私たちは何を食べるのですか?何を信じるのですか?
この会では、郡山で農業に携わる人の話を聞きながら
福島の食材で作ったおいしいスープとおにぎりをいただきます。

主催:やさしいスープの会
12月10日(土)に福島をおいしく食べる会が開催されました。
収穫の秋から初冬のたたずまいをみせはじめた今日この頃。
この秋福島では、全国に誇るおいしいお米を始め、
大根、白菜、ごぼうなどの秋野菜がたくさん収穫されました。
豊作だそうです。
ところが。。。。福島の米も野菜も売れません。
もちろん原発のせいで。
農業を担う人たちは、汚染された土を剥ぎ取り、
放射能に対するチェックを2重3重にするなど計り知れない努力で
自分たちが作る農作物の安全を確保しています。
それでも売れない。
ならば私たちは何を食べるのですか?何を信じるのですか?
この会では、郡山で農業に携わる人の話を聞きながら
福島の食材で作ったおいしいスープとおにぎりをいただきます。
主催:やさしいスープの会
Posted by kaiko at 11:45
│お店のあれこれ