2009年04月18日
サッパリ~♪ ヘルシー豚汁です。
●● ヘルシー豚汁 ●●

一度茹でて、余分な脂を除いた豚肉を使いました。
脂っこくなく、とってもヘルシーです。
また、ジャガイモ、にんじん、大根、長ネギ、わけぎ等の
たくさんのお野菜に、
油揚げとお豆腐も入って
栄養満点な
からだにやさしいヘルシー豚汁です。
お好みに七味を加えてお召し上がりくださいませ
一度茹でて、余分な脂を除いた豚肉を使いました。
脂っこくなく、とってもヘルシーです。
また、ジャガイモ、にんじん、大根、長ネギ、わけぎ等の
たくさんのお野菜に、
油揚げとお豆腐も入って
栄養満点な
からだにやさしいヘルシー豚汁です。
お好みに七味を加えてお召し上がりくださいませ

2009年04月14日
豆腐のあさり汁
●● 豆腐のあさり汁 ●●

あさりの美味しさを
丸ごと楽しんでいただく
やさしい和風スープです。

ぷりっとした食感のあさりと
ほわほわ~っとしたお豆腐がよくあいます。
お豆腐は、スープの美味しさがからみやすいように
手でくずしながら加えると、美味しくいただけます。
あさりの美味しさを
丸ごと楽しんでいただく
やさしい和風スープです。

ぷりっとした食感のあさりと
ほわほわ~っとしたお豆腐がよくあいます。
お豆腐は、スープの美味しさがからみやすいように
手でくずしながら加えると、美味しくいただけます。
2009年04月07日
トマトのカレーシチュー
●● トマトのカレーシチュー ●●

ミルクたっぷり♪♪のシチューです。
ちょっと酸味の効いたトマトと、
食欲をさそう、カレーの香りが食欲をそそります~♪
トマト以外の野菜も、ほわほわ~っとやさしい食感です。
生でいただいても、美味しいフレッシュトマトですが、
シチューすると、またちがった美味しさが楽しめます。

ミルクたっぷり♪♪のシチューです。
ちょっと酸味の効いたトマトと、
食欲をさそう、カレーの香りが食欲をそそります~♪
トマト以外の野菜も、ほわほわ~っとやさしい食感です。
生でいただいても、美味しいフレッシュトマトですが、
シチューすると、またちがった美味しさが楽しめます。
2009年04月03日
お揚げの小松菜汁です。
●● お揚げの小松菜汁 ●●

小松菜の他にも
大根、にんじん、舞茸などの
お野菜がたっぷりの和風スープです。
お揚げは、お味噌のお味をさらに
まろやか~にしてくれます。
お口にいれると、ほわっとやさしいスープ♪♪
お野菜もたっぷりいただける
食べ応えも満足のやさしい和風スープです。

小松菜の他にも
大根、にんじん、舞茸などの
お野菜がたっぷりの和風スープです。
お揚げは、お味噌のお味をさらに
まろやか~にしてくれます。
お口にいれると、ほわっとやさしいスープ♪♪
お野菜もたっぷりいただける
食べ応えも満足のやさしい和風スープです。
2009年03月28日
ねぎって美味しいぃぃ~
●● 白菜汁 ねぎ風味 ●●

白菜のほかにも、たくさんのお野菜が入った和風スープ♪
今回は、たくさんのねぎがトッピングされています。
このねぎが美味しい♪♪♪
思わず! 『ねぎ!美味しいです♪♪♪』 っと
オーナーの和風スープをいただいて叫んでしまいました(笑)
ほわほわ~♪♪っとした食感のお野菜達に
ねぎの香りと、シャキシャキっとした食感が魅力的な
やさしい和風スープです。
白菜のほかにも、たくさんのお野菜が入った和風スープ♪
今回は、たくさんのねぎがトッピングされています。
このねぎが美味しい♪♪♪
思わず! 『ねぎ!美味しいです♪♪♪』 っと
オーナーの和風スープをいただいて叫んでしまいました(笑)
ほわほわ~♪♪っとした食感のお野菜達に
ねぎの香りと、シャキシャキっとした食感が魅力的な
やさしい和風スープです。
2009年03月27日
やさしい洋風スープです。
●● 野菜のカレークリームスープ ●●

玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、ひよこ豆の入った
お野菜いっぱいのやさしい洋風スープです。
今回もバター等は使わずに仕上げました。
ミルクにカレーの風味をプラスして
お野菜のみでも、満足の香りとコクを出しました。
見えますか♪真ん中にちょこんとひよこ豆♪♪♪
やわらかく煮ると、ますます可愛いひよこのような
ひよこ豆♪
ほこほこ~っとした食感が
クリームスープに良く合います
ひよこ豆は、やわらか~く煮て、外側の皮をきれいに取り除くと
とっても食べやすくなります。
玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、ひよこ豆の入った
お野菜いっぱいのやさしい洋風スープです。
今回もバター等は使わずに仕上げました。
ミルクにカレーの風味をプラスして
お野菜のみでも、満足の香りとコクを出しました。
見えますか♪真ん中にちょこんとひよこ豆♪♪♪

やわらかく煮ると、ますます可愛いひよこのような
ひよこ豆♪
ほこほこ~っとした食感が
クリームスープに良く合います

ひよこ豆は、やわらか~く煮て、外側の皮をきれいに取り除くと
とっても食べやすくなります。
2009年03月26日
舞茸の春汁 です。
●● 舞茸の春汁 ●●

舞茸に大根、にんじん、お豆腐、エノキなどのお野菜が入った和風スープに、
春のお野菜『菜の花』を添えました。
春には、香り豊かなお野菜がたくさん出てくるので
とっても楽しみです
舞茸に大根、にんじん、お豆腐、エノキなどのお野菜が入った和風スープに、
春のお野菜『菜の花』を添えました。
春には、香り豊かなお野菜がたくさん出てくるので
とっても楽しみです

2009年03月17日
2009年03月09日
白いんげん豆のスープです。
白いんげん豆とミルクでつくるやさしい白いスープです。
●● 白いんげん豆のスープ ●●

お豆は繊維質が多いので、ミキサー等にかけただけでは
お口に入れた時にざらついたりと、喉越しがあまり良くありません。
美味しくいただくには、しっかり繊維質を取り除くのがポイントです。
後は、お塩加減で美味しさを引き出して
口当たりもよく、消化にもやさしいスープの出来上がりです。
●● 白いんげん豆のスープ ●●

お豆は繊維質が多いので、ミキサー等にかけただけでは
お口に入れた時にざらついたりと、喉越しがあまり良くありません。
美味しくいただくには、しっかり繊維質を取り除くのがポイントです。
後は、お塩加減で美味しさを引き出して

口当たりもよく、消化にもやさしいスープの出来上がりです。
2009年02月20日
ぶりのじゃっぱ汁
● ぶりのじゃっぱ汁 ●

ふわっとブリのお味がおいしいです。
ぶりのお味の後に、たっぷりの長ネギのおいしさが広がります♪
大根やにんじんなどのお野菜もたくさん入って
特に里芋のふわ~っ としたやわらかさがスープとなじんでいて
お口に入れると、ホワホワ~っとやさしい和風スープです。
寒い日に、温かいお料理をいただくとからだがポカポカ~になります。
気持ちもゆるやか~に和んでホッとしたひと時を過ごしていただけたらうれしいです。

ふわっとブリのお味がおいしいです。
ぶりのお味の後に、たっぷりの長ネギのおいしさが広がります♪
大根やにんじんなどのお野菜もたくさん入って
特に里芋のふわ~っ としたやわらかさがスープとなじんでいて
お口に入れると、ホワホワ~っとやさしい和風スープです。
寒い日に、温かいお料理をいただくとからだがポカポカ~になります。
気持ちもゆるやか~に和んでホッとしたひと時を過ごしていただけたらうれしいです。
2009年02月17日
セリ と きのこ です。
● セリのけんちん汁 ●

セリの美味しい時期なので、セリのけんちん汁です。
セリの爽やかなお味をお楽しみください。
● たっぷりきのこ汁 ●

お野菜もたくさん入った和風スープです。
下ゆでしたしめじをたっぷり入れて♪♪♪
色々なお野菜としめじのぷりん♪とした感じが楽しい和風スープです。
セリの美味しい時期なので、セリのけんちん汁です。
セリの爽やかなお味をお楽しみください。
● たっぷりきのこ汁 ●

お野菜もたくさん入った和風スープです。
下ゆでしたしめじをたっぷり入れて♪♪♪
色々なお野菜としめじのぷりん♪とした感じが楽しい和風スープです。
2009年02月14日
とろみを活かせば♪ ヘルシーに♪
里芋のとろみを活かせば♪
バター無し! でも
とろ~りんやさしい洋風スープの出来上がり♪です。
● 3色野菜のスープ ●


里芋・かぼちゃ・ブロッコリーが
入ったミルク仕立ての洋風スープです。
里芋のおかげでとろり~ん♪♪♪
● たっぷり野菜のカレーシチュー ●
こちらのスープも里芋のとろみを活かしたスープです♪♪♪
お野菜のおいしさに
ミルクとカレーの風味を加えたからだにやさしい洋風スープです。
バター無し! でも
とろ~りんやさしい洋風スープの出来上がり♪です。
● 3色野菜のスープ ●

里芋・かぼちゃ・ブロッコリーが
入ったミルク仕立ての洋風スープです。
里芋のおかげでとろり~ん♪♪♪
● たっぷり野菜のカレーシチュー ●
こちらのスープも里芋のとろみを活かしたスープです♪♪♪
お野菜のおいしさに
ミルクとカレーの風味を加えたからだにやさしい洋風スープです。

2009年02月12日
野菜たっぷり大根汁
●● 野菜たっぷり大根汁 ●●

いつも具がたっぷりの懐古の和風スープですが、
今回は、大根が多めなので大根汁でございます。
旨みたっぷりのお出しと
美味しいお味噌が、自慢の懐古の和風スープ

機会がございましたら、是非お召し上がりくださいませ。

いつも具がたっぷりの懐古の和風スープですが、
今回は、大根が多めなので大根汁でございます。

旨みたっぷりのお出しと
美味しいお味噌が、自慢の懐古の和風スープ


機会がございましたら、是非お召し上がりくださいませ。
2009年02月10日
それぞれに…
それぞれに素材の旨みを生かしたからだにやさしい和風スープです。
● たたきごぼう汁 ●

たたいたごぼうの、ホロッ♪シャクッ♪とした
食感も楽しい和風スープです。
● 大根の胡麻汁 ●

美味しいすり胡麻をプラスして♪♪♪
すり胡麻を入れると、まろやか~なお味になります。
● さんまのつみれ汁 ●

皮と骨を丁寧に取り除いたさんまを、よぉ~く叩いて!
ほわっとまろやかなつみれに仕上げました。
お口に入れると、ねぎと生姜が効いていておいしいですよぉ
● 白菜の柚子風味汁 ●


サロンド懐古では、美味しいゆずが収穫されるこの時期には、色々なお料理に柚子を使います。
爽やかな香りが白菜と良くあいます。
懐古オリジナル柚子カレーも人気メニューのひとつです。
今年も2月末位まではお召し上がりいただけそうです。
● たたきごぼう汁 ●
たたいたごぼうの、ホロッ♪シャクッ♪とした
食感も楽しい和風スープです。
● 大根の胡麻汁 ●
美味しいすり胡麻をプラスして♪♪♪
すり胡麻を入れると、まろやか~なお味になります。
● さんまのつみれ汁 ●
皮と骨を丁寧に取り除いたさんまを、よぉ~く叩いて!
ほわっとまろやかなつみれに仕上げました。
お口に入れると、ねぎと生姜が効いていておいしいですよぉ

● 白菜の柚子風味汁 ●


サロンド懐古では、美味しいゆずが収穫されるこの時期には、色々なお料理に柚子を使います。
爽やかな香りが白菜と良くあいます。
懐古オリジナル柚子カレーも人気メニューのひとつです。
今年も2月末位まではお召し上がりいただけそうです。
2009年02月06日
ミルク仕立てです。
素材とミルクでつくるやさしい洋風スープです。
● ひよこ豆のポタージュ ●

可愛いひよこ豆を使って♪

ひよこ豆は、繊維質が多いので何度も茶こしでこして、のど越しよくなめらかに仕上げました。
● 紫芋のポタージュ ●

● さつま芋のポタージュ ●

どのスープも、素材のおいしさを楽しんでいただけるやさしい洋風スープです。
● ひよこ豆のポタージュ ●

可愛いひよこ豆を使って♪

ひよこ豆は、繊維質が多いので何度も茶こしでこして、のど越しよくなめらかに仕上げました。
● 紫芋のポタージュ ●
● さつま芋のポタージュ ●
どのスープも、素材のおいしさを楽しんでいただけるやさしい洋風スープです。
2009年02月05日
ぽか♪ぽか♪けんちん汁です。
● けんちん粕汁ゆず風味 ●
酒粕とゆずをプラスして、風味ゆたかに仕上げた けんちん汁です。

かつおの美味しいお出しに旨みたっぷりのお味噌、
やわらかい風味の酒粕、爽やかなゆずの香りがバランス良く
お口の中に広がります。
酒粕を加えるとさらにからだがぽか♪ぽか♪~です。
上着を一枚ぬいで、『温まりました~』っと、
ニコやかに帰られるお客様。
ありがとうございます。うれしいです。
酒粕とゆずをプラスして、風味ゆたかに仕上げた けんちん汁です。
かつおの美味しいお出しに旨みたっぷりのお味噌、
やわらかい風味の酒粕、爽やかなゆずの香りがバランス良く
お口の中に広がります。
寒いこの時期にぽかぽかからだを温めてくれるやさしい和風スープです。
酒粕を加えるとさらにからだがぽか♪ぽか♪~です。
上着を一枚ぬいで、『温まりました~』っと、
ニコやかに帰られるお客様。
ありがとうございます。うれしいです。

2009年01月31日
消化酵素たっぷりで胃にやさしいです。
食欲が無い時、胃腸が弱っているときにいかがですか♪
● とろろ汁 ●

『とろろをスープに流しながらお召し上がり下さい。』
ほわほわ~つるんっとした胃腸にやさしい和風スープです。
山芋に多く含まれる炭水化物消化酵素アミラーゼは熱に弱いので
鍋で加熱してしまわずに
食べるときに汁に加えていただくと、
栄養を損なわずに美味しく召し上がっていただけます。
● とろろ汁 ●
『とろろをスープに流しながらお召し上がり下さい。』
ほわほわ~つるんっとした胃腸にやさしい和風スープです。
山芋に多く含まれる炭水化物消化酵素アミラーゼは熱に弱いので
鍋で加熱してしまわずに
食べるときに汁に加えていただくと、
栄養を損なわずに美味しく召し上がっていただけます。
2009年01月27日
たっぷり野菜のなめこ汁
● たっぷり野菜のなめこ汁 ●

たくさんのお野菜がなめこのとろみに包まれて美味しいです。
つるんと口の中に入るなめこと、やわらか~なお野菜♪
少し食欲のないときでも、無理なく最後まで召し上がっていただける
やさしい和風スープです。
たくさんのお野菜がなめこのとろみに包まれて美味しいです。

つるんと口の中に入るなめこと、やわらか~なお野菜♪
少し食欲のないときでも、無理なく最後まで召し上がっていただける
やさしい和風スープです。
2009年01月17日
蓮根の団子汁
● 蓮根の団子汁 ●
蓮根をすりおろし、少し塩味をつけ、カラリと揚げたお団子をトッピングした
和風スープです。

舞茸や白菜、ほうれん草にお豆腐等などたっぷりの具が入っています。
蓮根のお団子は余分な油をしっかり落として、お出しする直前にスープに入れて温めると
油っこくならずに美味しくお召し上がりいただけます。
蓮根をすりおろし、少し塩味をつけ、カラリと揚げたお団子をトッピングした
和風スープです。
舞茸や白菜、ほうれん草にお豆腐等などたっぷりの具が入っています。
蓮根のお団子は余分な油をしっかり落として、お出しする直前にスープに入れて温めると
油っこくならずに美味しくお召し上がりいただけます。

2009年01月10日
柚子の香りがさわやかな和風スープです。
● 小松菜の柚子風味汁 ●


柚子の香りがおだしのおいしさをさらに引き立ててくれる、さわやかな和風スープです。
小松菜のほかにも、お大根やお豆腐
最後まであきずに召し上がっていただけるやさしい和風スープです。
柚子の香りがおだしのおいしさをさらに引き立ててくれる、さわやかな和風スープです。
小松菜のほかにも、お大根やお豆腐

最後まであきずに召し上がっていただけるやさしい和風スープです。