スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年10月10日

なすと干しエビの炒めものです。

なすと干しエビの炒めもの


みじん切りにした、細ねぎ、しょうがと

お酒で戻した干しエビと

お醤油とごま油の香ばしい香りが

食欲をそそる一品でございます。



素揚げにしたなすに、

それずれの食材のおいしさがからまって美味しいです。

お酒のお肴としても喜ばれる一品でございますface02

平成25年7月のお料理教室の一品より
  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年10月04日

たらのトマト煮です。

たらのトマト煮

トマトの甘味と酸味に

玉ねぎ、にんにくの食欲をそそる香りと香ばしいお味が、

タラの美味しさを更に引き立てます。


味付けは塩、胡椒のみで仕上げています。


素材それぞれのお味を楽しんでいただける、

ご家庭でも作りやすいトマト料理でございます。


平成25年7月のお料理教室の一品より
  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月25日

いわしのだんご汁



いわしのだんごは、

ほわほわ~っとし食感で

いわしの旨み、長ネギ、生姜のおいしさがギューっとつまっています。



今回は、だし汁とお菱油のスープで仕上げましたが、
お味噌味でもとっても美味しいです。


平成25年6月のお料理教室より









  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月21日

あじのバター焼きバナナ添え



下ごしらえしてバター焼きしたあじと、
塩コショウをして炒めたバナナとトマトを盛り付けた一品でございます。


炒めたバナナは、甘味、酸味、コクが増します。


そしてそれぞれの食材の美味しさを、塩味がさらに引き立てて贅沢なお味になります。

あじ、バナナ、トマトのぞれぞれの美味しさを是非味わっていただきたい一品でございます。

平成25年6月のお料理教室より


  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月19日

夏野菜のキウイソース添え



細かく切ったキウイをたっぷり使ったソースは、

キウイのやさしい甘味と酸味、

カレーの風味、

レモンの爽やかな酸味が、

お口いっぱいに広がります。


今回は、ズッキーニ、トマト、きゅうり、なす、かぼちゃを使いました。
ズッキーニ、なす、かぼちゃは、少量のバターで焼き、
皮をむいたトマト、きゅうりは食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付け
キウイソースを添えて仕上げます。

icon28ズッキーニ、なす、かばちゃはバターで焼くと
  旨みが増します。また、香ばしさも加わるのでとっても美味しくなります。face01

平成25年6月のお料理教室より







  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月14日

野菜の揚げびたし(精進料理)



昆布だしに、しょうゆ、みりんと
お酢を少々加え軽く煮詰めた漬け汁に

素揚げにしたお野菜を30分ほど漬け込んで仕上げ

おろししょうがを添えて盛り付けます。


素揚げにしたお野菜は香ばしく旨みも増します。

揚げたお野菜の油はしっかりと取ってくださいませ
サッパリとした一品に仕上がります。face02

6月のお料理教室より



  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月13日

しゅうまいです。



ふわふわ~で、

ふわっと生姜の香りが爽やかな

シンプルなしゅうまいでございます。


今回は、キャベツを使いましたが、
白菜でもおいしいですface02

お好みで、たけのこ、しいたけ、人参などを加えてください。
また、ちょっと贅沢にほたて、かに、ツナなどを入れても美味しいで~すface05

6月のお料理教室より
  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月12日

アスパラの肉巻きごま風味



下ごしらえをしたアスパラと
厚焼き玉子を
お肉でクルクルっと巻いて
ごまをまぶしつけ
フライパンでコロコロっと焼き上げたお料理でございます。

色どりもとってもきれいで、お弁当のおかずにも好評な一品でございます。


食事衣を付けて揚げても美味しいです。

6月のお料理教室より



  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年07月11日

新じゃがとトマトのサラダ



食欲をそそるにんにくの香りと、ツナのコクが
お野菜の美味しさlを引き立てて
美味しさもボリュームも満点のサラダでございます。

じゃが芋、トマト、玉ねぎ、ピーマン、ツナを、
すりおろしにんにくが決めての
爽やかなドレッシングで和え
冷蔵庫しっかり冷やして

お味がしっかりお野菜に馴染んでからいたきます。

クローバーいんげん、アスパラ、ズッキーニ等々
 お好みの野菜を加えていただいても美味しいです。

6月のお料理教室より
  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2013年06月17日

かき貝とお肉の炒め焼き



かき貝とお肉の贅沢な組み合わせの一品でございます。

青シソの爽やかさも加わっていて更に美味しさを引き立てていま~すface02

お肉に塩コショウして
青シソ、
かき貝を包んで
小麦粉をはたきながらつけ
プライパンでコロコロころがしながや焼き
醤油、みりん等で調味して仕上げています。

ひと手間かけて、かき貝やお肉の臭みを取るのが美味しく仕上げる大事なポイントです。

器にレタスを引いて、艶やかに仕上げたお料理を盛り付けて出来上がりでございます。

  


Posted by kaiko at 12:18お料理教室

2013年06月15日

ヨーグルトクール



爽やかなヨーグルトのデザートでございます。

ヨーグルトの酸味と、生クリームのコクに

レモンのしぼり汁の爽やかな香りとお味が

フルーツの美味しさを包み込んで

お口の中で広がります。




  


Posted by kaiko at 14:25お料理教室

2012年09月21日

◆ ツナと豆腐揚げ ◆



ツナ、豆腐、長芋、はんぺん、青シソ、細ネギなどなど

たくさんのお味が楽しめる一品でございます。

それぞれの食材が、
ふわふわな食感♪ しっとりとした舌触り♪ 香ばしさ♪ を主張していて
とっても絶妙なハーモニーでございます。

お好みで大根おろし、酢醤油塔でお召し上がりいただきます。

揚げたてのカリッとした美味しさを是非♪♪ 美味しいですよ~~face02


  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年09月16日

◆ 夏野菜のうまい和えもの ◆



ズッキーニ、モロヘイヤ、なす。。。。っと、

夏においし~いお野菜をたっぷり美味しく召し上がっていただける一品でございます。


お野菜を和えるたれは、

カレー粉、にんにく、練りゴマなどなど

香り♪味♪ともに食欲をそそります。

ごはんたっぷりのせていただいてもおいし~~いですface02  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年09月15日

◆ モロヘイヤの軽揚げ ◆



とってもヘルシーで、栄養満点の一品でございます。

茹でて刻んだモロヘイヤを、

よ~っく、ぐるぐる~っとまぜ、粘りを出すのがポイント!でございます。

あとは、お好みのお野菜をプラスして

サラダ油でカラリっと揚げてしあげます。


外はカリッ♪  中はふんわりやわらかでサッパリとしています。

辛子醤油、酢醤油などなどお好みでつけながらお召あがりくださいませ。




  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年09月14日

◆ 夏の白和え ◆



胡麻の香りがふんわりただよう、品のある一品でございます。

口当たりもとってもなめらかでございます。


夏の白和えでございますので、

ズッキーニやきゅうりなど夏においしいお野菜をお好みで。。。。。face02

おもてなし料理の一品としてもよろこんでいただけるお料理でございます。

  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年09月13日

◆ なすのナムル風 ◆



茄子の美味しい季節に是非召し上がっていただきたい一品でございます。

このお料理は、懐古の日替わりおかずとしても、

お役様に大変好評をいただいている一品でございます。

茄子に添えてあるタレには、

季節のお野菜や、玉ねぎ、にんじんなどたくさんのお野菜を使っています。

召し上がっていただいたときの、

お口にジュワっとひろがる茄子の美味しさとタレの酸味とコクが絶妙でございます。


  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年09月09日

◆ さつま芋おはぎ ◆

◆ さつま芋のおはぎ ◆



まるでお月さまのような

可愛らしいおはぎでございます。

一口でいただききやすい大きさに。。。。

俵型に。。。。と、

お好みの大きさに仕上げてお召し上がりくださいませ。


















  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年08月05日

◆ 日の出揚げ ◆



梅干しを、日の出のお日さまに見立てた精進料理でございます。

お水に黒さとうを適量加えたところに梅干しを入れ
少々煮含めてお味にまろやさかを加えてから
揚げます。

オクラは、塩で表面のひげを丁寧に除き
お水で洗います。
胡麻を加えた衣をつけてカラリっと揚げます。

お客様のおもてなし料理としても、喜んで頂ける
品のあるやさしいお味の一品でございます。  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年08月04日

◆ 豆腐の夏サラダ ◆



豆腐に、
茹でて食べやすく刻んだモロヘイヤ
皮をむいてコロコロサイコロのように刻んだトマト
た~っぷりのせて

ちょっと酸味を利かせて仕上げたドレッシングを
かけて仕上げる一品でございます。

ひんやりつるん♪としたお豆腐と
夏に美味しいモロヘイヤとトマト♪

暑い夏のおつまみにも最高の一品でございます。  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室

2012年07月28日

◆ 夏のマーボー豆腐 ◆



夏野菜のトマトズッキーニをたくさん使って

ちょっと爽やかで、お野菜がたっぷりいただける

夏のマーボー豆腐でございます。

豆板醤のピリッとした辛味がまたおいしさを引き立てます。

とろん♪スルスル~♪っとのど越しも

暑い夏にはうれしい美味しさでございます。





  


Posted by kaiko at 11:45お料理教室