スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年02月28日

マーマレードが食べたくて♪♪♪

お友達から
美味しそうなオレンジをいただいたオーナーが、
「マーマレードが食べたくて♪」と、
空いた時間に作った手作りのマーマレードです。
果肉も入っていて



とってもフルーティ~~face05なお味で~す。


クラッカーにクリームチーズとマーマレードをのせて~~パクッ♪♪♪ 
美味しい~~♪
 
  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)日々つれづれ

2009年02月27日

ビーフカレーセット

●● ビーフカレーセット ●●


icon28ビーフカレー セット 980円
《セット内容》 
 ●ビーフカレー
 ●日替わりおかず(二品)
 ●おつけもの
 ●お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
 ●懐古サブレ

icon28 動物性油脂をまったく使わない懐古のカレーベースに
  美味しいビーフを合わせました。


クローバーサラリとしたカレーはご飯にもなじみやすく、女性の方にも人気でございます。


◆冬季限定◆ 
    柚子カレーセット(エビorホタテ)1,100円もございます。
  美味しい柚子が収穫される時期のみの期間限定のメニューでございます。  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)セットメニュー

2009年02月26日

懐古のグラタンセット

●● 懐古のグラタンセット ●●


icon28 懐古のグラタンセット  1,100円
《セット内容》 
 ●懐古のグラタン
 ●日替わりおかず(二品)
 ●おつけもの
 ●お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
 ●懐古サブレ

クローバー あつあつ~とろ~りんの懐古のグラタンです。


クローバー 海老入り(ほたての場合もございます)のケチャップライスにチーズをのせ、
   懐古のカレーをとろりとかけてオーブンで焼き上げた熱々のグラタンでございます。
  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)セットメニュー

2009年02月25日

洋風スープセット

■■ 洋風スープセット ■■



icon28 洋風スープセット  1,100円
《セット内容》 
 ●洋風スープ
 ●日替わりおかず(二品)
 ●ほびっとのパン
 ●お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
 ●懐古サブレ













icon28スープは一日おきに変わります。

icon28その時その季節の美味しい食材を使った懐古のスープです音符  
  スープの種類は無限でございます。
  二度同じスープにはめぐりあえないかも…しれません。

クローバー 無添加パン ほびっと さんのパンでございます。

100%国産小麦のほびっとさんのパンは、香り豊かでもっちり♪しています。



  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)セットメニュー

2009年02月24日

和風スープセット(五穀ごはん)

■■ 和風スープセット (五穀ごはん) ■■



icon28 和風スープセット(五穀ごはん)  1,100円
《セット内容》
 ●和風スープ
 ●日替わりおかず(二品)
 ●五穀ごはん
 ●おつけもの
 ●お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
 ●懐古サブレ

クローバー圧力釜で炊き上げる、もっちりとした五穀ごはんでございます。



クローバー スープは一日おきに変わります。

icon28 和風スープセットには、五穀ごはんの他にしんごろう・おかゆがございます。
 お好みでご注文くださいませ。



  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)セットメニュー

2009年02月23日

和風スープセット(懐古風しんごろう)

■■ 和風スープセット (懐古風しんごろう) ■■


icon28和風スープセット (懐古風しんごろう) 1,100円
《セット内容》 
 ●和風スープ
 ●日替わりおかず(二品)
 ●懐古風しんごろう(二本)
 ●おつけもの
 ●お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
 ●懐古サブレ

αリノレン酸たっぷりのじゅうねん(エゴマ)味噌が香ばしい懐古風しんごろうです。
ごはんをにぎって懐古風じゅうねん味噌をたっぷりのせて焼き上げました。 

icon28懐古風しんごろう 単品(一本)  200円

クローバー懐古風しんごろうは、福島県南会津の郷土料理しんごろうを懐古風にアレンジしたお料理でございます。
 
クローバー スープは一日おきに変わります。

icon28 和風スープセットには、しんごろうの他に五穀ごはん・おかゆがございます。
 お好みでご注文くださいませ。


 









  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)セットメニュー

2009年02月21日

築地直送のメカジキを使って♪

創業75年老舗 マグロ専門店
東京築地中央卸売市場  伊勢豊 から直送の美味しいメカジキを使いました。

◆■  メカジキのステーキ カレーソース添え ■◆


築地でも厳選された伊勢豊さんのメカジキの美味しさはやっぱり間違いありません♪♪♪

噛んだ瞬間にジュワ~っとお口の中に広がるメカジキの美味しさは 格別 です。
カレーソースにもよく合います。
カレーのスパイスにも負けない濃厚なお味のメカジキだからこその
お料理でございます。
拍手

お皿を変えて盛りつければ、またちがった雰囲気のお料理に…クローバー






  


Posted by kaiko at 11:40Comments(2)日替わりのおかず

2009年02月20日

ぶりのじゃっぱ汁

● ぶりのじゃっぱ汁 ●

ふわっとブリのお味がおいしいです。

ぶりのお味の後に、たっぷりの長ネギのおいしさが広がります♪

大根やにんじんなどのお野菜もたくさん入って
特に里芋のふわ~っ としたやわらかさがスープとなじんでいて
お口に入れると、ホワホワ~っとやさしい和風スープです。 

寒い日に、温かいお料理をいただくとからだがポカポカ~になります。
気持ちもゆるやか~に和んでホッとしたひと時を過ごしていただけたらうれしいです。  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)やさしいスープ

2009年02月19日

えぇ~!!うどんですかぁ?

スタッフも思わず、
「えぇ~! うどんですかぁ??」と、
ビックリface08 の日替わりおかずです。

● うどんとキムチの春巻き ●

油で揚げると…
『あら?♪♪ うどんが もちっ とおもちのようです♪♪』

春巻きの皮で、シソ、うどん、チーズ、キムチを包みました。

カリッ♪っと香ばしい春巻きの皮の後に、
もちっ♪っとしたうどん
そして、とろ~りん♪チーズ
時々パリッ♪っとキムチ
ふんわり♪シソの風味も広がって♪

楽しくて美味しい春巻きです。
  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)日替わりのおかず

2009年02月18日

いただきま~す♪ モカシフォン♪

懐古のスタッフです。
いただいちゃいましたぁ~~~face05icon22
オーナー手作りの
『 icon12モカシフォンicon12 』

「うんまぁ~~いicon06

オーナーのお料理をいただくたびに
美味しさ、香り、口に入れた時の食感などのバランスの良さに
ビックリ~face08させられておりますが、

ケーキも同じくビックリ~face08
コーヒーの香り♪ふわっ♪しっとり♪の食感♪甘さが絶妙なパランスで広がります~face05
食べ終わってしまうのが寂しい~~くらいです。


「ごちそうさまでしたぁ♪♪」




  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)日々つれづれ

2009年02月17日

また、よろしく~

お店のディスプレイは今、
たくさんのお雛様が彩をそえてくれています。

二月の節分の時期を彩ってくれた、
鬼が島の鬼さんにそして鬼さんのお仲間の皆さまお疲れ様でした。

ゆっくりお休みくださいませ~

来年もまたよろしくお願いいたしますface02

  


Posted by kaiko at 14:46Comments(0)お店のあれこれ

2009年02月17日

セリ と きのこ です。

● セリのけんちん汁 ●

セリの美味しい時期なので、セリのけんちん汁です。
セリの爽やかなお味をお楽しみください。

● たっぷりきのこ汁 ●

お野菜もたくさん入った和風スープです。
下ゆでしたしめじをたっぷり入れて♪♪♪
色々なお野菜としめじのぷりん♪とした感じが楽しい和風スープです。



  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)やさしいスープ

2009年02月16日

里芋のコロッケ♪♪♪と…

● 里芋のコロッケ ●


茹でた里芋にパセリをまぜまぜ、今回はジャガイモも少し入れました。
真ん中にチーズを入れてカラリ♪っと揚げます。
煮物などに使うことが多い里芋ですが、
コロッケにしてもほわっと美味しいですface02

揚げ物のおかずをもう二品ご紹介です♪

● 蓮根のはさみ揚げ ●

ひき肉に刻んだお野菜、今回は長ネギを多めに加えました。
おつまみにも喜ばれそうなおかずです。



● 肉団子の甘辛ソース ●

ひき肉に玉ねぎ、にんじん、ピーマン等などたくさんのお野菜を加えて
カラリと揚げた肉団子です。

今回の甘辛ソースには、少し長ネギの旨みを加えました。

ふわっとジューシーな肉団子です。  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)日替わりのおかず

2009年02月14日

とろみを活かせば♪ ヘルシーに♪

里芋のとろみを活かせば♪
バター無し! でも 
とろ~りんやさしい洋風スープの出来上がり♪です。

● 3色野菜のスープ ●



里芋かぼちゃブロッコリー
入ったミルク仕立ての洋風スープです。

里芋のおかげでとろり~ん♪♪♪





● たっぷり野菜のカレーシチュー ●
こちらのスープも里芋のとろみを活かしたスープです♪♪♪

お野菜のおいしさに
ミルクとカレーの風味を加えたからだにやさしい洋風スープです。
face02
  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)やさしいスープ

2009年02月13日

モカシフォン♪♪♪

icon12仕事の合間に焼いてみましたicon12cake

モカシフォン


オーブンからふわぁ~っとケーキの焼ける香りが…最高です♪
やっぱりお菓子つくりはたのしいですね。

食べるのが楽しみ~~~♪
  


Posted by kaiko at 11:30Comments(0)日々つれづれ

2009年02月12日

野菜たっぷり大根汁

●●  野菜たっぷり大根汁 ●●


いつも具がたっぷりの懐古の和風スープですが、

今回は、大根が多めなので大根汁でございます。face02


旨みたっぷりのお出し

美味しいお味噌が、自慢の懐古の和風スープ音符icon12

機会がございましたら、是非お召し上がりくださいませ。


  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)やさしいスープ

2009年02月12日

スクープ!!! 秘密の竹の子です♪

旬の竹の子icon12冷凍保存icon12成功ですface02
竹の子冷凍保存が非常に難しい食品です。
冷凍すると風味が損なわれ、
繊維質だけが残ってしまうため食感が最悪に…涙
以前より残念に思っておりました…
でも、試行錯誤の結果
風味も食感もそのままの保存に成功いたしました拍手

竹の子独特の風味♪食感もそのままで美味しいです。

保存方法は企業秘密なので 『秘密の竹の子』です。

今回は秘密の竹の子とたくさんのきのこを使った煮物を作りました。

きのこはつるん♪竹の子はシャキ♪と♪♪♪
食感もたのしく、ごはんのすすむおかずです。

季節はずれの旬のたのしさを、お客様にも楽しんでいただけてうれしいです。









  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)日替わりのおかず

2009年02月12日

お野菜をたっぷりと♪

たくさんのお野菜をおいしく♪

●  なすの南蛮漬け ●



今回はにんじんをたくさん入れた南蛮漬けです。
ピーマンや玉ねぎも入ってますface02
柚子酢を使っているので爽やかです。
お客様にお出しする直前になすをカラリと揚げて
南蛮のたれをジュワッとかけて♪



● 菜の花の黒胡麻和え ●


菜の花とポエムの入った黒胡麻和えです。
すり鉢でよぉ~く擦った黒胡麻を使いましたface02

旬のたくさんのお野菜をおいしく召し上がっていただけるやさしいおかずです。  


Posted by kaiko at 11:40Comments(0)日替わりのおかず

2009年02月11日

冬のお料理教室

サロンド懐古では、毎週水曜日にからだにやさしいお料理教室を開催いたしております

本日は祝日の為お休みですが、
今年開催いたしました冬のお料理教室のメニューの一部をご紹介いたします。

■ 基本の餃子


■ ドライカレー(シーフード)


■ 里芋の五平餅


■ かき貝の塩辛


■ 里芋の胡麻和え


■ 生鮭とお野菜のクリーム焼き


■ 蓮根の一口団子汁


■ かき貝のごはん


■ ごぼうの蒲焼


■ たこのキムチ和え


■ 山芋ときのこのお鍋


■ 海鮮からみ和え










  


Posted by kaiko at 11:45Comments(0)お料理教室

2009年02月10日

それぞれに…

それぞれに素材の旨みを生かしたからだにやさしい和風スープです。

● たたきごぼう汁 ●

たたいたごぼうの、ホロッ♪シャクッ♪とした
食感も楽しい和風スープです。

● 大根の胡麻汁 ●

美味しいすり胡麻をプラスして♪♪♪
すり胡麻を入れると、まろやか~なお味になります。

● さんまのつみれ汁 ● 

皮と骨を丁寧に取り除いたさんまを、よぉ~く叩いて!
ほわっとまろやかなつみれに仕上げました。
お口に入れると、ねぎと生姜が効いていておいしいですよぉface02

● 白菜の柚子風味汁 ●


サロンド懐古では、美味しいゆずが収穫されるこの時期には、色々なお料理に柚子を使います。
爽やかな香りが白菜と良くあいます。

懐古オリジナル柚子カレーも人気メニューのひとつです。
今年も2月末位まではお召し上がりいただけそうです。


  


Posted by kaiko at 11:45Comments(0)やさしいスープ