2009年07月31日
夏野菜のサラダです。
●● ズッキーニとゴーヤのサラダ ●●

ズッキーニ と ゴーヤ
どちらも今が旬で美味しいです。
ズッキーニは、サラダでいただくと甘みがあります。
ゴーヤは薄~く切ってあるので、苦味は強くありません。
その他にも、ニンジン、キューリ、玉ねぎ等のお野菜が入って
シャキシャキ♪♪♪ とした歯ごたえと
旬のお野菜のおいしさ
噛みしめると、オリジナルドレッシングの中から、
ゴーヤの苦みがちょこっと広ろがって
とっても爽やかで、からだにもやさしい夏野菜のサラダです。
ズッキーニ と ゴーヤ
どちらも今が旬で美味しいです。
ズッキーニは、サラダでいただくと甘みがあります。
ゴーヤは薄~く切ってあるので、苦味は強くありません。
その他にも、ニンジン、キューリ、玉ねぎ等のお野菜が入って
シャキシャキ♪♪♪ とした歯ごたえと
旬のお野菜のおいしさ

噛みしめると、オリジナルドレッシングの中から、
ゴーヤの苦みがちょこっと広ろがって
とっても爽やかで、からだにもやさしい夏野菜のサラダです。
2009年07月30日
紫色。。。。。
●● 紫色のコロッケ ●●

このコロッケの中は
紫色 です。
↓ その理由は…この 紫色のジャガイモでございます。
↓

このジャガイモはアントシアニンが多く含まれていて、皮も中身も鮮やかな紫色です。。。
不思議な色に、お客様もビックリ~♪♪♪
薄くスライスして、サラダ油でカラリ♪っと揚げて
紫色のポテトチップスにしても楽しいかも~♪♪♪
このコロッケの中は
紫色 です。
↓ その理由は…この 紫色のジャガイモでございます。

このジャガイモはアントシアニンが多く含まれていて、皮も中身も鮮やかな紫色です。。。
不思議な色に、お客様もビックリ~♪♪♪
薄くスライスして、サラダ油でカラリ♪っと揚げて
紫色のポテトチップスにしても楽しいかも~♪♪♪
2009年07月29日
7月のお料理教室。。。
サロンド懐古では、毎週水曜日にお料理教室を開催いたしております。
7月のお料理教室で、生徒さん達が作ったお料理でございます。
美味しく仕上がりました。。。。
■■ 夏野菜のチリソース ■■

茄子・ピーマン・とうもろこし(茹でたもの)を使ったメニューです。
■■ 茄子の変わり蒸し ■■

この時期に美味しい、茄子ととうもろこしを使いました。
茄子にひき肉、長ネギ、生姜、調味料、下味を付けたとうもろこしを挟んで
茄子に片栗粉を薄くまぶして、蒸し器で蒸しあげます。
■■ 茄子のカレー焼き ■■

夏に美味しい茄子に、カレーの風味をプラスして。。。。
ボリューム感と食欲をそそるカレーの香りがいいんです。
■■ 麩とニガウリの炒め物 ■■

低カロリーな麩が、ボリューム感をアップ!!!!
見た目も食感もお肉のようです♪♪♪
お肉が苦手な方でも美味しくいただける炒め物です。
お店でもお客様にとっても好評なおかずでございまs。
●●● 今月の精進料理 ●●●
サロンド懐古のお料理教室では、毎月一品精進料理をご紹介いたしております。
■■ 車麩の一口かつ ■■

7月のお料理教室で、生徒さん達が作ったお料理でございます。
美味しく仕上がりました。。。。
■■ 夏野菜のチリソース ■■
茄子・ピーマン・とうもろこし(茹でたもの)を使ったメニューです。
■■ 茄子の変わり蒸し ■■
この時期に美味しい、茄子ととうもろこしを使いました。
茄子にひき肉、長ネギ、生姜、調味料、下味を付けたとうもろこしを挟んで
茄子に片栗粉を薄くまぶして、蒸し器で蒸しあげます。
■■ 茄子のカレー焼き ■■
夏に美味しい茄子に、カレーの風味をプラスして。。。。
ボリューム感と食欲をそそるカレーの香りがいいんです。
■■ 麩とニガウリの炒め物 ■■
低カロリーな麩が、ボリューム感をアップ!!!!
見た目も食感もお肉のようです♪♪♪
お肉が苦手な方でも美味しくいただける炒め物です。
お店でもお客様にとっても好評なおかずでございまs。
●●● 今月の精進料理 ●●●
サロンド懐古のお料理教室では、毎月一品精進料理をご紹介いたしております。
■■ 車麩の一口かつ ■■
2009年07月28日
風邪の予防に。。。。。
●● かぼちゃのサラダ ●●

カロチン、ビタミンC、ビタミンE が多く含まれている
かぼちゃ♪♪♪
美味しくて、風邪の予防にもとってもいい 夏野菜 です。
今回は、サラダにしました。
ちょっとお酢を多めに入れて
サッパリとしたお味に仕上げました。
カロチン、ビタミンC、ビタミンE が多く含まれている
かぼちゃ♪♪♪
美味しくて、風邪の予防にもとってもいい 夏野菜 です。
今回は、サラダにしました。
ちょっとお酢を多めに入れて
サッパリとしたお味に仕上げました。
2009年07月27日
ゴーヤがいい味出してます。。。。
ゴーヤを使ったおかず2品です。
●● ゴーヤハンバーグ ●●

ジューシーなひき肉の旨みに、
ゴーヤの苦味がちょっと効いてます。。。
ゴーヤとにんじんの彩も綺麗に出ました。。。うれしいです。
↓ このハンバーグの具に、フライの衣をつければ ↓
●● ゴーヤメンチカツ ●●

カリ~っ と衣の美味しさが加わって美味しいです。
どちらのおかずも、油分がゴーヤの苦味をソフトにし、
そのちょっとした苦味がお口の中にサッパリ感をプラスてくれているようです。
ゴーヤを輪切りにして具を挟み、衣をつけてフライにしても美味しい一品になりますよ
●● ゴーヤハンバーグ ●●
ジューシーなひき肉の旨みに、
ゴーヤの苦味がちょっと効いてます。。。
ゴーヤとにんじんの彩も綺麗に出ました。。。うれしいです。
↓ このハンバーグの具に、フライの衣をつければ ↓
●● ゴーヤメンチカツ ●●
カリ~っ と衣の美味しさが加わって美味しいです。
どちらのおかずも、油分がゴーヤの苦味をソフトにし、
そのちょっとした苦味がお口の中にサッパリ感をプラスてくれているようです。
ゴーヤを輪切りにして具を挟み、衣をつけてフライにしても美味しい一品になりますよ

2009年07月24日
麩とゴーヤの炒め物です。
●● 麩とゴーヤの炒め物 ●●

水で戻して余分な水分を切り、卵液につけておいた車麩を、
ゴーヤ・玉ねぎ・ニンジンと一緒に炒めました。
ちょっとニンニクを効かせた味付けです。
卵のおかげでボリューム感も充分♪♪♪
車麩もお肉のようです。
ゴーヤといえば沖縄。。。というイメージがある私ですが、
沖縄では、麩もよくお料理に使われるそうです。
麩を使った
フーチャンプルーがとっても美味しいそうです。
本場!沖縄の味♪♪♪
食べてみた~いです。
水で戻して余分な水分を切り、卵液につけておいた車麩を、
ゴーヤ・玉ねぎ・ニンジンと一緒に炒めました。
ちょっとニンニクを効かせた味付けです。
卵のおかげでボリューム感も充分♪♪♪
車麩もお肉のようです。
ゴーヤといえば沖縄。。。というイメージがある私ですが、
沖縄では、麩もよくお料理に使われるそうです。
麩を使った
フーチャンプルーがとっても美味しいそうです。
本場!沖縄の味♪♪♪
食べてみた~いです。
2009年07月23日
軽~い♪ 軽~い♪ 揚げ物です。
●● モロヘイヤとコーンの軽揚げ ●●

今が旬の モロヘイヤ と コーン を使った揚げ物です。
サクっ♪ ふわふわ~♪
本当に、軽い♪軽い♪食感です。
モロヘイヤを茹でて細かく刻み
コーンも茹でて実を外します。
少し、塩・コショウを入れた衣と和えて
サラダ油でカラリと揚げて仕上げます。
コーンが入っているので
サラダ油で揚げるときに、油が跳ねてちょっと危険です。
スタッフがドキドキしながら見ていました。
揚げ物をするときは、火傷に要注意ですね。。。。
モロヘイヤとコーンの相性が最高です。
お醤油を付けてお召し上がりくださいませ。
今が旬の モロヘイヤ と コーン を使った揚げ物です。
サクっ♪ ふわふわ~♪
本当に、軽い♪軽い♪食感です。
モロヘイヤを茹でて細かく刻み
コーンも茹でて実を外します。
少し、塩・コショウを入れた衣と和えて
サラダ油でカラリと揚げて仕上げます。
コーンが入っているので
サラダ油で揚げるときに、油が跳ねてちょっと危険です。
スタッフがドキドキしながら見ていました。
揚げ物をするときは、火傷に要注意ですね。。。。
モロヘイヤとコーンの相性が最高です。

お醤油を付けてお召し上がりくださいませ。
2009年07月21日
衣の中身は。。。。。麩です♪
●● 車麩の一口カツ ●●

かために水で戻した車麩に
下味をつけ
余計な汁気をしぼり
衣をつけて
サラダ油でカラリ~っと揚げて仕上げました。
麩は苦手なんです~!!!っと
ちょっと恐る恐る一口召し上がったお客様が
『美味しい~~!』っと
喜んで全部召し上がってくださいました~嬉しいです♪♪♪
サクッと軽やかで、何個でも食べられそうなおかずです。

今回使った 車麩 です。
麩は、煮物に、すき焼きにと、ご家庭や地域によって色々なお料理に使われていて
種類も多く、高たんぱく、低脂肪、 アミノ酸などの栄養も豊富なうれしい食品です。
かために水で戻した車麩に
下味をつけ
余計な汁気をしぼり
衣をつけて
サラダ油でカラリ~っと揚げて仕上げました。
麩は苦手なんです~!!!っと
ちょっと恐る恐る一口召し上がったお客様が
『美味しい~~!』っと
喜んで全部召し上がってくださいました~嬉しいです♪♪♪
サクッと軽やかで、何個でも食べられそうなおかずです。
今回使った 車麩 です。
麩は、煮物に、すき焼きにと、ご家庭や地域によって色々なお料理に使われていて
種類も多く、高たんぱく、低脂肪、 アミノ酸などの栄養も豊富なうれしい食品です。
2009年07月18日
フレッシュトマトとミルクの美味しいバランス。。。。
●● 夏野菜のシチューカレー風味 ●●

フレッシュトマト と ミルク 。。。
ちょっとアンバランスな組み合わせのようですが、
お互いに上手く溶け合って 上品でやさしいスープ になります。
トマトの他にも、茄子、玉ねぎ、ジャガイモ等などたっぷりのお野菜が入っています。

やわらかく煮込んだお野菜
素揚げしてキッチンペーパーでしっかり油を切った茄子
ちょっとフレッシュ感を残して仕上げるトマト
カレー風味を加えたミルキーなスープ♪♪♪
全部が、バランスよく溶け合って
ほこほこ~とろ~んと♪♪♪
お口の中でやさしい美味しさが広がる
懐古自慢の 旬野菜のやさしい洋風スープ です。
フレッシュトマト と ミルク 。。。
ちょっとアンバランスな組み合わせのようですが、
お互いに上手く溶け合って 上品でやさしいスープ になります。
トマトの他にも、茄子、玉ねぎ、ジャガイモ等などたっぷりのお野菜が入っています。

やわらかく煮込んだお野菜
素揚げしてキッチンペーパーでしっかり油を切った茄子
ちょっとフレッシュ感を残して仕上げるトマト
カレー風味を加えたミルキーなスープ♪♪♪
全部が、バランスよく溶け合って
ほこほこ~とろ~んと♪♪♪
お口の中でやさしい美味しさが広がる
懐古自慢の 旬野菜のやさしい洋風スープ です。
2009年07月17日
夏野菜のフレッシュな旨みがギュッ♪♪♪
●● 夏野菜のスープ ●●

フレッシュ な
トマト と ズッキーニ

今が旬のお野菜の旨みが ギュッ と詰まった
懐古自慢の からだにやさしい洋風スープ です。
旬のお野菜は鮮やかな色彩も魅力ですね
旬の甘みたっぷりのトマトと玉ねぎがベースのこのスープは
お野菜の甘みと塩加減がポイントです。
また、ズッキーニが癖の無いやさしい甘みと、歯ごたえで満足感を与えてくれます。
野菜の旨みと甘さの後から、ちょっとトマトの酸味が追いかけてきます。
また、バターやオリーブオイルなどの油も一切使っていないので
サッパリと召し上がっていただけます。
夏の胃腸の弱った時でも、すぅ~っと喉を通ってくれそうな
夏ならではのやさしいスープ です。
フレッシュ な
トマト と ズッキーニ

今が旬のお野菜の旨みが ギュッ と詰まった
懐古自慢の からだにやさしい洋風スープ です。
旬のお野菜は鮮やかな色彩も魅力ですね

旬の甘みたっぷりのトマトと玉ねぎがベースのこのスープは
お野菜の甘みと塩加減がポイントです。
また、ズッキーニが癖の無いやさしい甘みと、歯ごたえで満足感を与えてくれます。
野菜の旨みと甘さの後から、ちょっとトマトの酸味が追いかけてきます。
また、バターやオリーブオイルなどの油も一切使っていないので
サッパリと召し上がっていただけます。
夏の胃腸の弱った時でも、すぅ~っと喉を通ってくれそうな
夏ならではのやさしいスープ です。
2009年07月14日
カリっ!としてクリーミーなぽてとコロッケです。
●● クリーミーぽてとコロッケ ●●

ほくほくなポテトを、丁寧につぶして
彩りよくお野菜を加えて
ミルクでクリーミーに仕上げたコロッケです。
中身のクリーミーさはもちろんですが、
このコロッケの衣の食感がまた楽しいんです。
カリッ♪♪♪ パリッ♪♪♪ っと
とっても軽やかな食感です。
ほくほくなポテトを、丁寧につぶして
彩りよくお野菜を加えて
ミルクでクリーミーに仕上げたコロッケです。
中身のクリーミーさはもちろんですが、
このコロッケの衣の食感がまた楽しいんです。
カリッ♪♪♪ パリッ♪♪♪ っと
とっても軽やかな食感です。
2009年07月13日
夏野菜のグラタン です。
●● 夏野菜のグラタン ●●

フレッシュ な トマト と
ぷっくり~やわらか~ な 茄子 で作った
夏野菜のグラタン です。
新鮮なトマトとたまねぎでソースを作り
サラダ油で素揚げして、キッチンペーパーでシッカリ
っと油を取り除いた茄子を
ガスオーブンで、熱々~に焼き上げました。
お野菜ならでなの甘みと、トマトの酸味が美味しいです。
食欲が落ちてしまう暑~い夏でも、美味しくいただけるおかずです。
フレッシュ な トマト と
ぷっくり~やわらか~ な 茄子 で作った
夏野菜のグラタン です。
新鮮なトマトとたまねぎでソースを作り
サラダ油で素揚げして、キッチンペーパーでシッカリ

ガスオーブンで、熱々~に焼き上げました。
お野菜ならでなの甘みと、トマトの酸味が美味しいです。
食欲が落ちてしまう暑~い夏でも、美味しくいただけるおかずです。

2009年07月11日
ズッキーニの胡麻味噌和えです。
●● ズッキーニの胡麻味噌和え ●●

この時期に美味しい
ズッキーニ♪♪♪
炒め物に。。。
グラタンに。。。。っと
いろんなお料理に使えてとっても便利なお野菜。。。大好きです
今回は、サッとソテーしたズッキーニに、
煎った胡麻をすり鉢でゴリゴリ~っと照りが出るまですりつぶし
お味噌や醤油などの調味料でお味を調えた胡麻味噌を添えました。
この時期に美味しい
ズッキーニ♪♪♪
炒め物に。。。
グラタンに。。。。っと
いろんなお料理に使えてとっても便利なお野菜。。。大好きです

今回は、サッとソテーしたズッキーニに、
煎った胡麻をすり鉢でゴリゴリ~っと照りが出るまですりつぶし
お味噌や醤油などの調味料でお味を調えた胡麻味噌を添えました。
2009年07月10日
豆腐のグラタン♪♪ 美味しさのポイントは。。。。
●● 豆腐のグラタン ●●

このグラタンの美味しさのポイントは、
甘味噌 です。
水切りをした豆腐に、甘味噌をぬり、チーズをのせて
その上から、ホワイトソースをたっぷりとかけて
ガスオーブンで焼き上げました。
ホワイトソースとお豆腐のクリーミーさと、
チーズの塩気、そして甘味噌の甘みが
お互いにが引き立てあって
美味しいですよ
このグラタンの美味しさのポイントは、
甘味噌 です。
水切りをした豆腐に、甘味噌をぬり、チーズをのせて
その上から、ホワイトソースをたっぷりとかけて
ガスオーブンで焼き上げました。
ホワイトソースとお豆腐のクリーミーさと、
チーズの塩気、そして甘味噌の甘みが
お互いにが引き立てあって
美味しいですよ

2009年07月09日
懐古サブレ。。。。
セットメニューのお飲物と一緒にお召し上がりいただく、
懐古サブレ です。

お店のオーブンでサックリ♪♪♪ っと焼き上げるサブレは
和胡桃、エゴマ、チョコ、コーヒー、紅茶、ピーナッツ等など色んな種類がございます。
写真の懐古サブレは、
アーモンドサブレ♪♪♪ です。
どんなお味のサブレが出てくるかは、
食後のお楽しみ~~でございます
お飲みのもは、コーヒー、紅茶、ほうじ茶をご用意いたしております。
お好みのお飲み物と一緒に、懐古サブレをお召し上がりくださいませ。
懐古サブレ です。
お店のオーブンでサックリ♪♪♪ っと焼き上げるサブレは
和胡桃、エゴマ、チョコ、コーヒー、紅茶、ピーナッツ等など色んな種類がございます。
写真の懐古サブレは、
アーモンドサブレ♪♪♪ です。
どんなお味のサブレが出てくるかは、
食後のお楽しみ~~でございます

お飲みのもは、コーヒー、紅茶、ほうじ茶をご用意いたしております。
お好みのお飲み物と一緒に、懐古サブレをお召し上がりくださいませ。
2009年07月07日
ちょっと大人な感じのパスタサラダ。。。。
●● ゴーヤ入り パスタサラダ ●●

独特の苦みが魅力のゴーヤ を
ちょっと多めに入れたパスタサラダです。

キュウリ、ニンジン、玉ねぎなどの野菜のシャキシャキとした食感の中に
ゴーヤの苦みと香りがほんのりと効いています。
パスタサラダは、お子さんにも人気ですが、
ゴーヤを使ったパスタは、ちょっと大人向き。。。でしょうか
独特の苦みが魅力のゴーヤ を
ちょっと多めに入れたパスタサラダです。
キュウリ、ニンジン、玉ねぎなどの野菜のシャキシャキとした食感の中に
ゴーヤの苦みと香りがほんのりと効いています。
パスタサラダは、お子さんにも人気ですが、
ゴーヤを使ったパスタは、ちょっと大人向き。。。でしょうか

2009年07月06日
ゆっくりと。。。。
サロンド懐古のカウンター席には、

たくさんの本が並んでおります。
お料理が出来上がるまでのお時間に。。。
食後のお飲み物を飲みながらのひと時に。。。
気になる本、読んでみたかった本などがございましたら
お気軽に手にとって、ご利用くださいませ。
懐古で過ごされるひと時。。。
ゆっくりと。。。お楽しみくださいませ。
たくさんの本が並んでおります。
お料理が出来上がるまでのお時間に。。。
食後のお飲み物を飲みながらのひと時に。。。
気になる本、読んでみたかった本などがございましたら
お気軽に手にとって、ご利用くださいませ。
懐古で過ごされるひと時。。。
ゆっくりと。。。お楽しみくださいませ。
2009年07月04日
2009年07月03日
ヘルシーな、夏限定メニュー 冷し中華です。
夏の限定メニュー
一日 限定 5食でございます。


懐古の 冷し中華 



つるつる~♪ シコシコ~♪ な 麺 に
新鮮なお野菜をたっぷり♪♪ のせて
αリノレン酸がたっぷり含まれた
エゴマ(じゅうねん)油入りのタレ を回しかけました。

■■ 冷し中華セット 1100円 ■■
《 セット内容 》
・冷し中華
・日替わりおかず 2品
・お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
・懐古サブレ
ヘルシーで、爽やか~な、懐古の冷し中華はいかがですか。 
一日 限定 5食でございます。









つるつる~♪ シコシコ~♪ な 麺 に
新鮮なお野菜をたっぷり♪♪ のせて
αリノレン酸がたっぷり含まれた
エゴマ(じゅうねん)油入りのタレ を回しかけました。

■■ 冷し中華セット 1100円 ■■
《 セット内容 》
・冷し中華
・日替わりおかず 2品
・お飲み物(コーヒーor紅茶orほうじ茶)
・懐古サブレ


2009年07月02日
サックリ♪ メンチカツに カレーを添えて。。。
●● メンチカツのカレー添え ●●

サックサク~の手作りメンチカツに
カレーを添えました。
ご飯の上に盛り付ければ、メンチカツカレー …
お子さんが喜んでくれそうな組み合わせですね
サックサク~の手作りメンチカツに
カレーを添えました。
ご飯の上に盛り付ければ、メンチカツカレー …
お子さんが喜んでくれそうな組み合わせですね
