2009年08月31日
帆立のチリソース
●● 帆立のチリソース ●●

コロンと帆立の貝柱 と 大きめに切った茄子が入った
とっても ヘルシー な帆立のチリソースです。
油を多く使って仕上げるイメージのあるチリソース味のおかずですが、
今回は、茄子を油で揚げずに、茹でて使っています。
素揚げにした茄子の美味しさも捨てがたいですが。。。
旬の茄子は、そのままでも美味しいのでサッパリした仕上がりにしてみました。
チリソースも、油を抑えてヘルシーに。。。。
小さじ1ほどのごま油でネギの美味しさを引き出し
豆板醤を効かせてちょっとピリッと食欲をそそる味に仕上げました。
パクパク~っと、幾らでも食べられてしましそうです。
コロンと帆立の貝柱 と 大きめに切った茄子が入った
とっても ヘルシー な帆立のチリソースです。
油を多く使って仕上げるイメージのあるチリソース味のおかずですが、
今回は、茄子を油で揚げずに、茹でて使っています。
素揚げにした茄子の美味しさも捨てがたいですが。。。

旬の茄子は、そのままでも美味しいのでサッパリした仕上がりにしてみました。
チリソースも、油を抑えてヘルシーに。。。。

小さじ1ほどのごま油でネギの美味しさを引き出し
豆板醤を効かせてちょっとピリッと食欲をそそる味に仕上げました。
パクパク~っと、幾らでも食べられてしましそうです。
2009年08月29日
夏の白和えです。
●● 夏の白和え ●●

夏野菜 きゅうり の白和えです。
きゅうりの美味しさを大切に、甘さを抑えた味付けに仕上げました。
大きなすり鉢で、炒った胡麻をゴリゴリ~と、
艶と粘りが十分出るまですり、
しっかり水切りをしたお豆腐を加えて更にねり、調味料で味を整え
塩を振って水気をしぼったきゅうりと
糸こんにゃく・油揚げ・干し椎茸を煮たものを加えました。
きゅうりの絞りかげんも大切な美味しさのポイント!!です。 
きゅうりにしみ込んだ塩分が、お口の中で美味しさを更に引き立ててくれます。
夏野菜 きゅうり の白和えです。
きゅうりの美味しさを大切に、甘さを抑えた味付けに仕上げました。
大きなすり鉢で、炒った胡麻をゴリゴリ~と、
艶と粘りが十分出るまですり、
しっかり水切りをしたお豆腐を加えて更にねり、調味料で味を整え
塩を振って水気をしぼったきゅうりと
糸こんにゃく・油揚げ・干し椎茸を煮たものを加えました。


きゅうりにしみ込んだ塩分が、お口の中で美味しさを更に引き立ててくれます。
2009年08月28日
口の中で広がるまろやかさに。。。紫色のジャガイモ♪
皮も中身も、 紫色のジャガイモ を使ってつくった洋風スープです。
●● 紫色のジャガイモスープ ●●

スープにしてみたら。。。
お口の中で、 ふわぁ~ っと広がるまろやかさにビックリ!!!
普通のジャガイモとは、また違った美味しさです。
茹でた紫色のジャガイモとミルク。。。。後は塩加減でお味を決めます。
素材の美味しさが充分に味わえる やさしい洋風スープです。
今回使ったジャガイモです↓↓↓

以前、ポテトサラダに普通のジャガイモと合わせて使ってみました。

ちょっと可愛らしく華やかなポテトサラダに。。。。。
いつものお料理に、ちょっと違った彩を添えていただくのも楽しいです。
●● 紫色のジャガイモスープ ●●
スープにしてみたら。。。
お口の中で、 ふわぁ~ っと広がるまろやかさにビックリ!!!
普通のジャガイモとは、また違った美味しさです。
茹でた紫色のジャガイモとミルク。。。。後は塩加減でお味を決めます。
素材の美味しさが充分に味わえる やさしい洋風スープです。
今回使ったジャガイモです↓↓↓
以前、ポテトサラダに普通のジャガイモと合わせて使ってみました。
ちょっと可愛らしく華やかなポテトサラダに。。。。。

いつものお料理に、ちょっと違った彩を添えていただくのも楽しいです。
2009年08月27日
かぼちゃのコロッケ、マッシュルーム、茄子のフライです。
●● フライの盛り合わせ ●●

かぼちゃのコロッケ・マッシュルームのフライ・茄子のフライの盛り合わせです。
マッシュルーム と 茄子 は
素材の美味しさが、カリッとした衣の中にギュッとつまっていて
食べると、
ジュワ~~っと、お口の中に美味しさと香りが広がります。
かぼちゃのコロッケの中は、

茹でてマッシュしたかぼちゃと
サッと茹でて、細かく刻んだシソ
小口切りにした、万能ネギが入っていて
ちょっと大人なお味のかぼちゃのコロッケです。
懐古オリジナルソースをつけてお召し上がりくださいませ。
かぼちゃのコロッケ・マッシュルームのフライ・茄子のフライの盛り合わせです。
マッシュルーム と 茄子 は
素材の美味しさが、カリッとした衣の中にギュッとつまっていて
食べると、
ジュワ~~っと、お口の中に美味しさと香りが広がります。
かぼちゃのコロッケの中は、

茹でてマッシュしたかぼちゃと
サッと茹でて、細かく刻んだシソ
小口切りにした、万能ネギが入っていて
ちょっと大人なお味のかぼちゃのコロッケです。
懐古オリジナルソースをつけてお召し上がりくださいませ。
2009年08月26日
8月のお料理教室のメニューです。
サロンド懐古では、毎週水曜日にお料理教室を開催いたしております。
8月のメニューを、生徒さん達がつくったお料理の写真を添えて、ご紹介いたします。

午前の部 

■■ 鮭のクリーミーコロッケ ■■

ホワイトソースにポテトを加えて作ったまろやかなクリームベースと
鮭の美味しさが溶け合った
とってもクリーミーなコロッケです。
■■ にがうりのホタテ風味サラダ ■■

シャキシャキ♪なにがうりと、とまとの甘みと酸味に
ホタテの風味が良く合います。
ちょっとニンニクを効かせた、食欲をそそるサラダです。

午後の部 

■■ さんまのグラタン ■■

お味噌が美味しさのポイント♪♪ です。
■■ 茄子の炒め煮 ■■

茄子と相性がいい、サラダ油とお味噌をつかったおかずです。
ご飯が進む一品でございます♪♪♪
●●● 今月の精進料理 ●●●
サロンド懐古のお料理教室では、毎月一品精進料理をご紹介いたしております。
■■ エリンギとししとうの田楽味噌添え ■■

この精進料理の田楽味噌は、
すり胡麻が特徴で、さっぱりしたお味噌でございます。
8月のメニューを、生徒さん達がつくったお料理の写真を添えて、ご紹介いたします。




■■ 鮭のクリーミーコロッケ ■■
ホワイトソースにポテトを加えて作ったまろやかなクリームベースと
鮭の美味しさが溶け合った
とってもクリーミーなコロッケです。
■■ にがうりのホタテ風味サラダ ■■
シャキシャキ♪なにがうりと、とまとの甘みと酸味に
ホタテの風味が良く合います。
ちょっとニンニクを効かせた、食欲をそそるサラダです。




■■ さんまのグラタン ■■
お味噌が美味しさのポイント♪♪ です。
■■ 茄子の炒め煮 ■■
茄子と相性がいい、サラダ油とお味噌をつかったおかずです。
ご飯が進む一品でございます♪♪♪
●●● 今月の精進料理 ●●●
サロンド懐古のお料理教室では、毎月一品精進料理をご紹介いたしております。
■■ エリンギとししとうの田楽味噌添え ■■
この精進料理の田楽味噌は、
すり胡麻が特徴で、さっぱりしたお味噌でございます。
2009年08月25日
あっ♪♪ 嬉しい♪♪。。。。。。
お野菜の直売所で見つけたときは、
思わず。。。 『あっ♪ 嬉しいぃぃぃ♪ バターナッツ 発見♪』
っと、叫んでしまいました~
今年お初のバターナッツです。

スープにすると、最高♪♪♪ に 美味しいんです~♪
早速 パターナッツのスープを作りました。↓↓↓
バター等はまったく加えず仕上げたとは思えない!!!
濃厚 で クリーミーなお味 です。
ミルクとバターナッツのまろやかさが本当にやさしい洋風スープです。

切ると、中身もオレンジがかったクリーム色です。
思わず。。。 『あっ♪ 嬉しいぃぃぃ♪ バターナッツ 発見♪』
っと、叫んでしまいました~
今年お初のバターナッツです。
スープにすると、最高♪♪♪ に 美味しいんです~♪
早速 パターナッツのスープを作りました。↓↓↓
バター等はまったく加えず仕上げたとは思えない!!!
濃厚 で クリーミーなお味 です。
ミルクとバターナッツのまろやかさが本当にやさしい洋風スープです。
切ると、中身もオレンジがかったクリーム色です。
2009年08月24日
みょうが風味のごぼう汁
●● みょうが風味ごぼう汁 ●●

みょうが たっぷり~入った ごぼう汁です。
みょうがとごぼうの香りがふわぁ~っと広がります。
ごぼうは、たたいてから使っているので
お口の中でほろリ~♪っとくずれます。
↓ きゅうりも入ってますよ ↓

見えますか? 上のほうにちょこんと写っています
きゅうり は、
皮をむいて輪切りにし
一度、別に茹でてから スープに加えています。
きゅうり独特の味と香りが抑えられて、
他のお野菜の味とも馴染み食べやすくなります。
みょうが たっぷり~入った ごぼう汁です。
みょうがとごぼうの香りがふわぁ~っと広がります。
ごぼうは、たたいてから使っているので
お口の中でほろリ~♪っとくずれます。
↓ きゅうりも入ってますよ ↓

見えますか? 上のほうにちょこんと写っています

きゅうり は、
皮をむいて輪切りにし
一度、別に茹でてから スープに加えています。
きゅうり独特の味と香りが抑えられて、
他のお野菜の味とも馴染み食べやすくなります。
2009年08月21日
米茄子のトマトグラタンです。
●● 米茄子のトマトグラタン ●●

中身をくり抜いた米茄子を器に使い
フレッシュトマトで作った
トマトソースをたっぷりかけて、オーブンで焼き上げました。
トマトソースの下には、
米茄子の中身 と とーろけるチーズが入っています。
フレッシュトマトならではの、酸味と甘みに
チーズのコクが加わって美味しいです。
米茄子も、実がしっかりとしていて食べ応え充分です。
トマトと茄子の旬の美味しさが、ギュッと詰まったグラタンです。
中身をくり抜いた米茄子を器に使い
フレッシュトマトで作った
トマトソースをたっぷりかけて、オーブンで焼き上げました。
トマトソースの下には、
米茄子の中身 と とーろけるチーズが入っています。
フレッシュトマトならではの、酸味と甘みに
チーズのコクが加わって美味しいです。
米茄子も、実がしっかりとしていて食べ応え充分です。
トマトと茄子の旬の美味しさが、ギュッと詰まったグラタンです。
2009年08月20日
茶せん揚げにしました。
●● 茄子の茶せん揚げ ●●

この時期の茄子は、皮もやわらかく
揚げると中身がとろ~んととろけるような食感になり、
とっても魅力的な美味しさ です。
縦に何本も切り込みを入れた茄子を
サラダ油でカラリ♪っと揚げて
よ~く油を切り
にんじん、たまねぎなど等、
たくさんのお野菜を使った
懐古特製タレをじゅわ~っとたっぷりかけました。
ちょっと酢を効かせ、ごま油とすり胡麻がポイントのこのタレは、
揚げ物にとってもなじみ易く、
サッパリと召し上がっていただけるのが自慢でございます。
この時期の茄子は、皮もやわらかく
揚げると中身がとろ~んととろけるような食感になり、
とっても魅力的な美味しさ です。
縦に何本も切り込みを入れた茄子を
サラダ油でカラリ♪っと揚げて
よ~く油を切り
にんじん、たまねぎなど等、
たくさんのお野菜を使った
懐古特製タレをじゅわ~っとたっぷりかけました。
ちょっと酢を効かせ、ごま油とすり胡麻がポイントのこのタレは、
揚げ物にとってもなじみ易く、
サッパリと召し上がっていただけるのが自慢でございます。
2009年08月18日
ポイントは、いんげんの下ごしらえです。
●● いんげんのマカロニクリーム添え ●●

いんげん は、
素揚げにした後に、
熱湯で、サッと湯通ししてザルにあげ
余分な油 と 水分 を しっかり取り除いてありますので
脂っこさがありません。
でも、素揚げにした美味しさは、しっかり残っていますよ
マカロニソースの中にま、今が旬の茄子が入っています。
旬のお野菜をたっぷりつかったおかずです。
いんげん は、
素揚げにした後に、
熱湯で、サッと湯通ししてザルにあげ
余分な油 と 水分 を しっかり取り除いてありますので
脂っこさがありません。
でも、素揚げにした美味しさは、しっかり残っていますよ

マカロニソースの中にま、今が旬の茄子が入っています。
旬のお野菜をたっぷりつかったおかずです。
2009年08月17日
米茄子のカレー風味グラタンです♪♪♪
●● 米茄子のカレー風味グラタン ●●

米茄子を半分に切り、中身をくりぬいて皮の部分を器にして焼き上げたグラタンです。
米茄子の、ぷっくり~コロンとした形が器にピッタリ~です♪♪♪



カレー風味に仕上げたグラタンソースの中には、
米茄子の中身、マカロニ、玉ねぎ等の
具がたっぷり入っています。
米茄子を半分に切り、中身をくりぬいて皮の部分を器にして焼き上げたグラタンです。
米茄子の、ぷっくり~コロンとした形が器にピッタリ~です♪♪♪
カレー風味に仕上げたグラタンソースの中には、
米茄子の中身、マカロニ、玉ねぎ等の
具がたっぷり入っています。
2009年08月11日
夏野菜たっぷりです。
●● 夏野菜汁 ●●

焼き茄子 きゅうり いんげん モロヘイヤ
四種類 の 夏野菜 がたっぷり入った和風スープです。
それぞれに、一手間かけてからスープに加えています。
おかげで、味や食感がなじんで食べやすく
サッパリとした やさしい夏和風スープ に仕上がりました。
豆腐やわかめも入って、栄養満点♪♪♪ です。
焼き茄子 きゅうり いんげん モロヘイヤ
四種類 の 夏野菜 がたっぷり入った和風スープです。
それぞれに、一手間かけてからスープに加えています。
おかげで、味や食感がなじんで食べやすく
サッパリとした やさしい夏和風スープ に仕上がりました。
豆腐やわかめも入って、栄養満点♪♪♪ です。
2009年08月06日
調理の仕方をちょっと変えて。。。。。


●● シャドークイーンのポテトサラダ ●●
シャドークイーンのみで作ったポテトサラダです。
紫色が鮮やかですね~♪♪♪
↓ こちらは、ちょっと調理の仕方をちょっと変えた ↓
シャドークイーンのポテトサラダ です。
普通のジャガイモでポテトサラダを作ってから
茹でて角切りにしたシャドークイーンを和えました。
普通のポテトのクリーム色の中に、
シャドークイーンの鮮やかな紫色が散りばめられて、
ちょっと可愛らしいポテトサラダに仕上がりました


2009年08月03日
上品なマリネ。。。♪
●● ホタテと茄子のマリネ ●●

蒸したホタテと
サラダ油でカラリ!っと揚げて、
キッチンペーパでしっかり!!油を切った茄子
その他にも、玉ねぎ、キュウリ等など、
たっぷりのお野菜が入ったマリネです。
今回のマリネは、お酢を少なめにして
まろやか~なお味に仕上げました。
ポイントに、サッと茹でて細かく刻んだ パセリ を、少々加えました。
まろやかな酸味の後に、
パセリの風味がほんの少しふわぁ~っとお口に中に広がりる
上品でやさしいお味のマリネです。
蒸したホタテと
サラダ油でカラリ!っと揚げて、
キッチンペーパでしっかり!!油を切った茄子
その他にも、玉ねぎ、キュウリ等など、
たっぷりのお野菜が入ったマリネです。
今回のマリネは、お酢を少なめにして
まろやか~なお味に仕上げました。
ポイントに、サッと茹でて細かく刻んだ パセリ を、少々加えました。
まろやかな酸味の後に、
パセリの風味がほんの少しふわぁ~っとお口に中に広がりる
上品でやさしいお味のマリネです。
2009年08月01日
かぼちゃのシチュースープ。。そしてトマトを加えて。。。♪
●● かぼちゃのシチュースープ ●●

バター等の油脂は使わずに、
ミルクとお野菜の美味しさのみで仕上げた
懐古のやさしい洋風スープでございます。
一口召し上がったお客様が
わっ♪ 濃厚~♪♪
かぼちゃのお味がやさしいですね。。。っと
嬉しい声を掛けて下さいました。
■■■ そして、今が旬で美味しい トマト を加えて仕上げれば ■■■
●● トマトとかぼちゃのシチュースープ ●●

ホクホクかぼちゃと爽やかなトマトがたっぷり入った

夏野菜 の やさしい洋風スープの出来上がり♪♪♪ でございます。
どちらも濃厚なお味ですが、消化にとてもやさしいスープでございます。
バター等の油脂は使わずに、
ミルクとお野菜の美味しさのみで仕上げた
懐古のやさしい洋風スープでございます。
一口召し上がったお客様が
わっ♪ 濃厚~♪♪
かぼちゃのお味がやさしいですね。。。っと
嬉しい声を掛けて下さいました。
■■■ そして、今が旬で美味しい トマト を加えて仕上げれば ■■■
●● トマトとかぼちゃのシチュースープ ●●
ホクホクかぼちゃと爽やかなトマトがたっぷり入った
夏野菜 の やさしい洋風スープの出来上がり♪♪♪ でございます。
どちらも濃厚なお味ですが、消化にとてもやさしいスープでございます。